商品情報 Products
営業1部
澱粉グループ

課題を解決する、
澱粉加工・販売のパイオニア
東海澱粉の歴史のはじまりは、澱粉の加工・販売から。
2,000種類以上もあると言われている澱粉の用途を知り尽くしている当社は、食品用途・工業用途など多様なニーズにお応えします。
さらに澱粉の持つ可能性を最大限に引き出すために、当社研究開発室において商品開発・用途開発を徹底追及。 様々なアプリケーション提案を通じてお客様の課題を解決します。
澱粉類 |
|
---|---|
コーン製品 |
|
糖類 |
|
食品グループ

幅広い原材料や副資材を、
食品加工分野へ
砂糖・小麦粉・油脂・乳製品・鶏卵など、加工食品の原材料や副資材となる商品を冷凍食品や製菓・製パンをはじめとする食品業界へ幅広くご提供します。栄養強化や品質改良に寄与する植物性たん白、美味しさを引き立てる調味料類、食の安全・安心・SDGsに貢献する食品添加物にいたるまで多彩な素材をお届けします。
砂糖 |
|
---|---|
小麦粉 |
|
油脂 |
|
卵 |
|
乳製品 |
|
調味料 |
|
酒類 |
|
その他 |
|
包装資材他グループ

製造・包装・サニテーション・品質管理をトータルサポート
食品を安全にお客様にお届けする為の機能性やデザイン性を有した包装・梱包資材をはじめ、食品加工機械・包装機械・検査機械・環境設備機器まで対応。 食品工場のサニテーションの為の洗剤・殺菌剤や細菌検査機器類も取り扱い、幅広くお客様をサポートします。
フィルム |
|
---|---|
プラスチック成型品 |
|
容器 |
|
梱包材 |
|
機械 |
|
サニテーション |
|
品質保持剤 |
|
農産グループ

旬の野菜やフルーツを
国内外の産地から
食品ニーズの多様化と海外事情の変化、気候変動など野菜をめぐる情勢が変化していく中で、生鮮品・冷凍品・水煮品・乾燥品・塩蔵品など様々な流通形態の商品を国内及び海外から調達し、お客様のご要望に対応します。野菜は主として冷凍食品・外食・給食・惣菜・漬物メーカー向けに、生鮮では玉葱・キャベツ・人参など、冷凍ではコーン・ほうれん草・筍など、水煮では筍・牛蒡・大根など、塩蔵では梅干・生姜・胡瓜などを国内・中国のほか、タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど東南アジア及び欧州やオセアニアなど、グローバルな調達網を通じてお客様のBCPに貢献します。また缶詰や菓子材料として、中国からリンゴ・イチゴ・黄桃などのフルーツ商材を、韓国・中国・イタリアからは栗加工品なども輸入。幅広いラインナップで様々な業界のお客様のご要望を叶えます。同時に、弊社品質保証部と海外現地スタッフと連携し海外取組先の工場や圃場の確認、改善指導を行うことで、安全・安心な商品作りに取り組んでいます。
漬物原料 |
|
---|---|
果実類 |
|
缶詰および水煮原料 |
|
生鮮野菜 |
|
冷凍野菜 |
|
乾燥野菜 |
|
きのこ類 |
|
筍類 |
|
その他 |
|
雑穀グループ

老舗のこだわりに応える、
厳選した素材と品質
日本伝統の和菓子をはじめ、永年にわたり受け継がれてきた味を守り続ける老舗のこだわりにも、きめ細かなサービスでお応えします。
製菓(製あん)用豆類を主体に、豆腐・味噌・煮豆・スナック菓子などに使用される様々な食用豆類を、全国の生産地と直結した安心のネットワークで直送。 業界の中でも高いシェアを占める事業です。
ニーズに応えての産地開発も手掛けています。
小豆 |
|
---|---|
いんげん |
|
えんどう |
|
大豆 |
|
その他 |
|
米麦グループ

用途に合わせた品種・品位で、米・麦の主要穀物で産地とつなぐ
日本の食卓の主役である米と麦。家庭用・中食・外食の各用途向けの精米の取り扱いや、加工米飯・酒類・米菓・味噌・醤油向けなどに向けた原料について国内外産地との様々な米麦の安定供給を確立しています。グループ会社のスターアグリや協力精米工場を活用した供給網の構築に加え、更なるお客様ニーズに応えるため米粉を始めとする米加工品への取り組みや、新たな産地・品種開拓に取り組んでいます。
米麦 |
|
---|---|
その他 |
|
畜肉グループ

畜産原料の安定供給と、
商品・売り場の差別化に貢献
鶏肉、豚肉、牛肉を中心とした国内外の畜産原料を、お取引先様により使いやすい形で提供できるよう、開発に取り組んでいます。また、素材原料だけでなく、ご使用時の簡便性と衛生面を考えた加熱済のカット肉の販売や、当社オリジナル商品の提案、調理加工品の開発サポートを通じ、製造の効率化と、商品、売り場の差別化に貢献します。
鶏肉 |
|
---|---|
豚肉 |
|
牛肉 |
|
畜肉加工品 |
|
飼肥料グループ

水畜産業界向け飼料原料や
園芸業界向け肥料原料を安定供給
漁獲から一貫生産された魚粉をはじめ、魚骨、魚油等を配合飼料、肥料、ペットフード業界へお届けしています。牧草関連の産地は北米、豪州、欧州をはじめ、中国の稲わら、東南アジアの培地用原料等を生産者様へ安全安心な供給体制でお届けします。
乾牧草 |
|
---|---|
飼料 |
|
肥料 |
|
ミール |
|
その他 |
|
研究開発室

研究開発室は澱粉の基礎研究・分析業務からスタートを切り、新規加工澱粉の開発を行ってきました。現在では、澱粉の機能を主軸としながら、東海澱粉グループ全体の商品開発部署として、お客様の課題に寄り添った商品開発やアプリケーション構築、そこに付随する商品メニュー開発を行っています。
開発方針 | お客様との情報交換で得られる生の情報やマーケットリサーチ、POSデータを活用した市場動向の把握を行い、そこから得られる開発トレンドに向けた商品開発・アプリケーション構築を行っています。研究開発室では各種分析機器を取り揃えており、過去より積み上げた分析データに裏付けされた課題の抽出・明確化を行い、そこから導き出される仮説の検討・検証を行います。また、実際にお客様へお越しいただき、一緒に試作をさせて頂きスピーディーな商品開発へのお手伝いをさせていただきます。 |
---|---|
主要開発テーマ |
|