
社会貢献

![]() |
公益信託 東海澱粉国際交流奨学基金 |
奨学生インタビュー【2】

Q.日本で何を研究していますか?
A.日本の建築構造と環境デザインの研究をしています。
現代建築の構造を学び、中国の伝統建築の改築に携わりたいと考えております。
Q.日本留学のきっかけは?
A.日本留学のきっかけはアニメです。
苦しいとき辛いときに日本アニメを見ると、私を元気させてくれる心の支えとなっています。
Q.中国からみた日本の印象は?
街がきれいで、日本人はとても礼儀正しいと感じでおります。
Q.奨学金についてどう思いますか?
奨学金は留学生にとって、非常に大切なものです。慣れない外国生活のなかで経済的な負担が減るのはとても助かります。東海澱粉さんはこうした国際交流にも力を入れており、豊かな日本を代表できる会社だと思います。
Q.奨学生に選ばれたご感想は?
この度は奨学生に採用していただき、本当に感謝しております。
生活費の事で精一杯になり夢をあきらめかけた事もありました。
このような状況で奨学金をいただけたことは本当に感謝しております。ありがとうございます。
Q.今後日本でしたいことはありますか?
研究を進めるとともに、日本には様々な国から留学生が来ているので積極的に交流して国際的な関係を深めたいです。
Q.将来の夢は?
建築士になり、自分の会社を設立したいです。